今回も、
『両立支援助成金
(事業所内保育施設設置・運営等支援助成金)』
の助成内容の続きを解説いたします。
助成内容その3
前回助成額について解説しましたが、助成されるには下記のような条件を満たす必要があります。
施設要件等
① 乳幼児の定員が10人以上であり、1人当たりの 面積が原則として7㎡以上であること。
② 原則として児童福祉最低基準の要件を満たして いること。
③ 設置場所は、事業所の敷地内、近接地、労働者の 通勤経路・居住地の近接地であり、継続的利用が 見込まれるものであること。
④ 利用者は、原則として、その雇用する労働者又は その雇用する労働者以外の雇用保険の被保険者 である労働者であること。
次回は受給手続きについて解説いたします。
お問い合わせは
助成金コンサルティングまで (担当:ゆはら)
電話 050-3352-5355
社労士なら、多数の顧問実績のある社会保険労務士柚原幸治が代表を務める
『ゆはら社会保険労務士事務所』。 会社を運営していくうえで感じることの
多い「労務管理」の疑問や相談にお答えします。