本日定款等の書類に
押印をいただきました。
11日登記になります。
地域再生の助成金に該当する
飲食店の会社さんです。
工事費がかなりかかるので、
助成金が有効です。
ホーム >
履歴書が10人分ほど来ています。
今週中には休みを利用して面接を
全部しようと思います。
いい人がいればいいですね。
助成金が該当するので、毎月平均で
8.8万程出ます。
助かりますね。
履歴書が10人分ほど来ています。
今週中には休みを利用して面接を
全部しようと思います。
いい人がいればいいですね。
助成金が該当するので、毎月平均で
8.8万程出ます。
助かりますね。
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の事業所のみですが
3月31日に引き落としにならなかった
社会保険料の納付書が届いているかと思いますが、
納付期限がまだ決まっていません。
今後通知が来るようです
被災された方を対象として実習型雇用が
可能になりました。
基金訓練修了者以外でも該当します。
ポイントは希望する職種等に係る分野について、
職務経験がないことですかね。
一年半で合計160万です。
日経新聞によると
対象企業の条件は未定だが
①事業所の従業員の半数以上に給与が支払えない
②月給が数万円程度など給与の大幅カットに追いこまれている
のいずれかに該当することとのこと
条件が穴だらけのような気がしますが。不正が多くなりそうな気がします。
仙台本社において被災があったので
仙台の従業員も休業しているが
東京の従業員も休業する場合も
助成金の受給は
認められるのだろうか?
労働局の返答は、認められるとのことでした。
やはりかなり申請が多くなりそうです。
今のところほとんど顧問先だけで、
新規のご依頼は3社だけですが、
震災によるものは六月までの申請ですので、
どんどん増えるでしょうね。
これから六月までは
雇用調整助成金の申請ばかりの業務に
なりそうです。
昨日顧問先が助成金720万円
受給しました。
およそ1年4ヶ月かかりました。
一気に会社は黒字転換です。
資金繰りも好転です。
今まで社長はお給料も
もらうことができず、
苦労されていただけに
本当に嬉しいですね。
就業規則
別途20万円→5万円(税抜)で作成※顧問契約をしている場合