日経7面
節電による輪番操業の実施を受けた
ことだそうです。
他の業種もありうるんでしょうね。
うちは関係ないけど。
税理士+社労士 顧問契約 月額3万円!
税理士先生と既に契約してるけれど
1.社会保険や雇用保険の手続き
2.雇用契約書や就業規則の作成
3.人事労務の相談
4.助成金の申請
ができなくて、困っている会社が多くあります。
是非お問い合わせを。
なお、会計は当社が記帳代行しますので、手間がかかりません。
お問い合わせ
0120-26-4445
助成金 実習型と被災者雇用開発助成金
今被災地では、この二つの助成金がかなり使われています。
弊社の顧問先でも毎日1社は該当しています。
ほぼ90%の確率で、ハローワークから採用したら、該当しています。
助成金無料相談会(東京)
下記日程で開催致します。
7月24日 13時、15時、17時
7月26日 14時、16時
場所 当社 六本木オフィス
下記までにお申し込み下さい。
メール office@j-consulting.jp
就業規則
別途20万円→5万円(税抜)で作成※顧問契約をしている場合