今回は、
『地域雇用開発助成金』
の助成内容についての解説してまいります。
【助成内容】
雇用失業情勢の改善の動きが弱い地域(※1)において、
地域再生事業(※2)を行う法人を設立又は個人事業を
開業し、それに伴い、一定の要件に基づきハローワーク等
の紹介により継続して雇用する労働者として2人以上雇
い入れ、6ヶ月以上雇用した場合に、創業に係る経費の
一部及び雇入れの人数に応じて一定額が助成されます。
※1 雇用失業情勢の改善の動きが弱い地域とは
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、
福島県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、愛媛県、
高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、
宮崎県、鹿児島県及び沖縄県
また、次の区分の地域の違いにより、適用される種別が
異なります。
上記の下線の地域:第1種地域再生中小企業創業助成金
それ以外の地域 :第2種地域再生中小企業創業助成金
※2 地域再生事業とは、道県等からなる協議会等が定める
雇用創出に資する重点産業分野で当該協議会等が道県
労働局へ届け出た地域再生分野に該当する事業です。
次回は、助成額について解説してまいります。
お問い合わせは
助成金コンサルティングまで (担当:ゆはら)
電話 050-3352-5355
社労士なら、
多数の顧問実績のある社会保険労務士柚原幸治が代表を務める
『ゆはら社会保険労務士事務所』。 会社を運営していくうえで感じる
ことの 多い「労務管理」の疑問や相談にお答えします。