労働移動支援助成金
今回は、
労働移動支援助成金・受入れ人材育成支援奨励金
の創設についての続きです。
労働移動支援助成金については、
日本再興戦略(平成25年6月14日)において、
「行き過ぎた雇用維持型から労働移動支援型への
政策転換(失業なき労働移動の実現)」
を進めるとされたことを受け、
平成26年2月6日に成立した平成25年度補正予算
によりその拡充が盛り込まれました。
拡充の具体的な内容は、本年3月1日より施行されるべく、
今後労働政策審議会における審議を経た上で必要な
省令改正を行い正式に確定していく予定になっています。
現時点での拡充案は以下のとおりです。
2 受入れ人材育成支援奨励金の創設
● 支給対象者1 人あたりの支給額は以下のとおりです。
Off-JT 賃金助成
⇒ 支給額 1時間あたり800円
Off-JT 訓練経費助成
⇒ 支給額 実費相当額(上限30 万円)
OJT 訓練経費助成
⇒ 支給額 1時間あたり700円
※以上は要件の概要であり、このほか、訓練の内容・時間、
支給総額上限をはじめ各種の要件があります。
● 対象労働者が雇用されていた事業所と資本関係等から
みて密接な関係にある事業所は支給対象外になりますが、
産業競争力強化法に基づく計画の認定を受けた事業再編
等である場合は、両者の間に密接な関係があっても支給
対象となる場合があります。
次回も、助成金情報をお伝えいたします。