平成26年度改正・拡充される助成金について
解説してまいりましたが、
この度、厚生労働省より2014年3月1日時点の情報に基づき、
雇用関係助成金の小冊子が改定し、公開されました。
今後も
高年齢者雇用安定助成金
両立支援等助成金
人材確保等支援助成金
キャリアアップ助成金
障害者雇用促進助成金
認定訓練助成事業費補助金
キャリア形成促進助成金
などの改定が見込まれておりますが、
この度公開されました雇用関係助成金について
解説してまいります。
今回は、両立支援助成金の6つ目の解説です。
F 仕事と家庭の両立支援関係の助成金
22 両立支援助成金
Ⅵ 中小企業両立支援助成金
(期間雇用者継続就業支援コース)
有期契約労働者(期間雇用者)について、
通常の労働者と同等の要件で育児休業を
取得させて育児休業終了後原職復帰させ、
あわせて職業生活と家庭生活との両立を
支援するための研修等を実施する事業主に
対して助成されます。
【助成額】
1人目40万円
2~5人目15万円
「通常の労働者として復帰させた場合の加算」に該当した場合、
1人目10万円、2~5人目5万円を加算
「女性の活躍推進の目標を達成した場合の加算」に該当した場合、
1事業主あたり5万円を加算
次回からは、
キャリアアップ・人材育成関係の助成金についての解説いたします。